News
島根県知事より飲食店の利用法について
2021年02月01日
島根県知事より、1月28日に「飲食店の利用方法」についてのメッセージがありました。
ご利用の皆様及び飲食店の皆様には、以下を参考にしていただければと思います。
<以下島根県ホームページより抜粋>
(飲食店の利用方法)
島根県では感染リスクが高まる「5つの場面」として、大人数や長時間に及ぶ飲食の場面に注意していただくよう要請をしてまいりました。
ご利用の皆様には、以下の具体的な数字を目安としていただくようお願い致します。
(1)飲食の際の人数を、9人以下として頂くこと。
ただし、県外の方と飲食された方や、県外の方の自宅での宿泊をされた方は、2週間経過するまでは参加を控えて頂くこと。
(2)時間については1時間30分を限度として頂くこと。
これらの内容については、今後の感染の状況によって、適宜、見直していきたいと考えています。
なお、鳥取県と、生活(通勤、買物等)圏域に属する広島県・山口県の地域については、県内と同様に取り扱うこととします。
(飲食店における感染防止対策の徹底)
飲食店の皆様には、利用者の皆様が安心して飲食ができるよう、再度「感染拡大予防ガイドライン」をご確認の上、感染防止対策を
徹底して頂くことを、改めて、強くお願いさせていただきます。
※島根県知事のメッセージ全文はこちらをクリックしてください。